my account
0 items
ホーム
>
生産者の顔
生産者の顔
あ
荒木順子
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字宮田13
【生産物】
小豆 アンデス キタアカリ 粉フキ(カボチャ) スノーマーチ(ジャガイモ) 男しゃく ノーザンルビー パン 雪化粧(カボチャ) 大福
【一 言】
野菜は極力農薬を使いません。さらに牛の堆肥により育てております。平成16年12月より、自宅に菓子製造所、「工房順子」を併設。自ら育てた小豆を材料にした和洋菓子を製造。ビュープラザのブースで販売中です。
猪狩志保子
【農場名】
ニセコ猪狩農園
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字宮田277
【生産物】
お米(ゆめぴりか・ななつぼし)、じゃがいも(男爵、北あかり)、かぼちゃ(くりゆたか)
【一 言】
水と空気とイノチと楽しい感謝のココロが循環する農業を目指しています。
石山常子
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字福井513-10
【生産物】
アスパラ・いちご・メロン・かぼちゃ
【一 言】
新鮮で安全な作物を安く出すことを心がけています。家族も食べる作物ですから、安心・安全を基本に、一部有機堆肥を使用。減農薬を心がけています。
一条優弘
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ182
【生産物】
じゃがいも、大根、小豆
【一 言】
愛情込めて作っています。農家歴37年のベテランです。じゃがいもはキタアカリ、男爵を栽培。キュウリ、ナス、ブロッコリーなどもご好評いただいております。
遠藤久猛
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字元町95ー1
【生産物】
赤かぶ 味平(カボチャ) カラーピーマン キタアカリ キャベツ 九重栗(カボチャ) 粉フキ(カボチャ) 聖護院大根 タカノツメ 大根 男しゃく 長ねぎねまり芋 白菜 二十日大根 紅しぐれ大根 ヤーコン
【一 言】
農家歴50年!ビュープラザ直売所のオープン時からのメンバーです。メロン、カボチャ等がお薦め。温度管理など手間隙かけて生産しております。
遠藤幸江
【屋 号】
遠藤パン工房
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字西富253-27
【生産物】
米粉パン
【一 言】
ニセコ町産の米を自家製粉して、米粉パンを作っています。
大野智美
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字元町
【生産物】
青米 きたくりん 玉ねぎ ななつぼし ゆめぴりか
大野清次
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字元町222
【生産物】
葉物、キノコ類
【一 言】
手間はかかりますが農薬は使わず、木酢液を使用。牛フンなどの有機肥料で作物を育てています。また、直売会発足当時から出荷している「なめこ」は自然栽培によるもので、安心して召し上がっていただけます。
大橋敏範
【農場名】
大橋農園
【生産物】
米・じゃがいも・ブロッコリー・かぼちゃ・アスパラ
【一 言】
息吹農法により、作物の根張りを良くし健康な作物作りに取り組んでいます。米はイエスクリーン米で安全な米作りをしています。
大道和彦
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ210-6
【生産物】
カバノアナ茸 九重栗(カボチャ) 黒豆 とうや ブロッコリー そば粉 イモもち 大根ビール漬け 生そば
【一 言】
淡路島から開拓民として入植して3代になります。ただいま4代目修行中です。
積雪が2メートルを越える畑で自然条件は悪いんですが、水はけの良い土地、寒暖の差が多く、おいしい作物ができる所で家族みんなで楽しく農業をやっています。よろしく・・
大道順一
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ192-3
【生産物】
じゃがいも(男爵・北あかり・とうや・さやか)・豆類(黒豆・白大豆・小豆)・ブロッコリー・カリフラワー・ロマネスコ・大根(味一番・紅くるり・紅てんぐ)・人参(黄色・白・紫)
【一 言】
できるだけ農薬使用回数を減らし、安心・安全な作物作りをしています。
ニセコ町の中でも山間部に近い、川北地区の農家です。昼夜の寒暖の差が激しいこの地域では、作物が旨味を醸成し、美味しくなります。じゃがいもやブロッコリー、ゆりね等、自慢の野菜をぜひお召し上がり下さい!
大道ひろみ
【農場名】
大道農園
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ310-18
【生産物】
じゃがいも・人参・ブロッコリー
【一 言】
にんじんとじゃがいもが評判です!ピーマン、ししとう、ナス、きゅうり、パプリカ 、ミニトマトなどは極力農薬を抑えて栽培しています。 安心、安全の野菜を作ってます。
岡出政光
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字福井256-2
【生産物】
アスパラ・長ネギ・キャベツ・もち米
【一 言】
とうもろこし、かぼちゃ、なんばん、にんにく・・・etc 幅広く栽培しております! 直売会では数少ないもち米の生産者です。
小原久志
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字元町108-2
【生産物】
トマト・アイコ・メロン・かぼちゃ
【一 言】
鮮度にこだわった生鮮野菜を出品しています。低農薬をこころがけ、なるべく有機肥料を使用。農閑期には切干大根も出品。ご好評いただいております。
か
加賀ひふみ
【農場名】
加賀農園
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字西富182-1
【生産物】
米・苗(花・野菜)・ミニトマト・南蛮類
【一 言】
美味しい北海道米と甘いミニトマトを中心に、愛情込めて育てています。加賀太きゅうり、青なすなど北海道では珍しい野菜も生産しております。ぜひお試し下さい!
金子里子
【農場名】
金子農園
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字有島33-42
【生産物】
アスパラ・メロン・とうもろこし・玉ねぎ・ゆり根等
【一 言】
「安心・安全」な作物を消費者の皆さんにお届けできるよう心がけ、農薬や化学肥料を極力減らし生産しております。
愛情をかけて育てた作物を送り出す時は、嬉しいようでどこか寂しい、娘が嫁いでいくときのような気持ちになります。
心を込めて育てた作物をぜひ、ご賞味ください!アスパラとメロン、お米はYES!-Clean規格で栽培。こちらもお薦め! 新鮮・安心・安全に食べていただけます様に心がけています。
川口滋子
【所在地】
虻田郡ニセコ町字有島
【生産物】
手芸品その他 宿根草 大豆 花苗
木村恵子
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字曽我848-3
【生産物】
野菜…無臭にんにく・いも・玉ねぎ・白菜等
山菜…行者にんにく・竹の子・きのこ等
加工品…行者醤油漬け・無臭にんにく醤油漬け・漬物等
【一 言】
安心、安全に心がけ愛情を持って作物を作っております。有機減農薬で栽培をしております。
季節になると畑シメジやナラタケ(ボリボリ)、落葉きのこ等も出荷しています。
行者にんにくの醤油漬け、竹の子やきのこの塩漬け、漬け物等の加工品もお薦めです! あまり農薬を使わないように心がけて作っています。
久保久美子
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字富川306-2
【生産物】
グリーンアスパラ・キャベツ・白菜
【一 言】
野菜はなるべく農薬を使用しないように心がけております。
減農薬や一部有機肥料を使用するなど、作物本来の自然の甘味を引き出すよう努力しております。
今後は珍しい野菜の栽培にもトライしていきたいと考えています。
クボケイコ
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字福井470-5
【生産物】
お米(特別栽培ゆめぴりか…あいがも米)
(YesClean栽培…ゆめぴりか・おぼろづき・ななつぼし)
メロン・大豆・かぼちゃ
【一 言】
クリーンなお米作りを通して食に対する感謝を自ら自覚することで消費者の皆様に食の大切さ、命の尊さを伝えていきたいと思っております。
【WEB】
http://agri-niseko.com/
久保節子
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字里見208
【生産物】
米、メロン、じゃがいも、スイートコーン、小豆、黒豆、かぼちゃ
【一 言】
お米は「ななつぼし」「おぼろづき」等を生産。春のアスパラに始まり、秋のカボチャ、じゃがいもまで、多様な野菜を生産しています。愛情込めて育てた作物をぜひご賞味下さい
久保考子
【農場名】
久保農園
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字宮田305
【生産物】
馬鈴薯・メロン・スイートコーン・黒豆・ねまり芋・アスパラ
【一 言】
低農薬を心がけて栽培しています。
久保タマ子
【所在地】
ニセコ町字近藤264‐23
【生産物】
宿根草 多年草 ドライフラワー 花苗
久保美恵
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字里見217-2
【生産物】
青米 味平(カボチャ) キタアカリ キャベツ 黒大豆 玄米 粉フキ(カボチャ) 大豆 男しゃく とうや ななつぼし ナンバン ブロッコリー ほしのゆめ、雪化粧(カボチャ) ゆめぴりか
【一 言】
メロンを中心にスイカ、スイートコーン、大豆、お米、じゃがいもを生産。息子夫婦とともに家族4人で仲良くつくっています!
さ
佐々木隆男
【農場名】
佐々木農園
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字宮田277
【生産物】
メロン・じゃがいも・とうもろこし
【一 言】
新鮮で美味しい農産物を皆様にお届けできる様に頑張っています。
佐竹梅子
【農場名】
佐竹ファーム
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字曽我297-4
【生産物】
じゃがいも(男爵・北あかり・メークイーン・とうや・アンデスレッド・レッドムーン・ノーザンルビー・インカの目覚め・シャドークイーン)・人参・とうもろこし
【一 言】
安心安全な作物づくりです。佐竹農園は市街地からスキー場へ向かう途中にあります。(ニセコ大橋から約4km)
昼夜の寒暖の差が大きく美味しい野菜を作るのに適していると思います。 是非、旬の野菜をお楽しみください。
佐竹照子
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字曽我188-6
【生産物】
北あかり・だんしゃく・小豆・いなきび・人参
【一 言】
豆類とじゃがいもに自信あり。ぜひご賞味下さい!
佐藤まり子
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字黒川25
【生産物】
アスパラ・大根・メロン・キャベツ・じゃがいも・きゅうり・なす・かぼちゃ・ズッキーニ
【一 言】
農薬の回数を最低限にしています。
柴崎長門
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ482-1
【生産物】
パン
【一 言】
ニセコアンヌプリの麓にあるペンション「銀世界」からの出品です。ニセコの旬の野菜を使用した無添加のパンをお楽しみください!パン作り歴40年。200種類以上のレパートリーの中から毎日20種類程を出品しています!
清水愛子
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字里見32
【生産物】
赤大根 赤花豆 小豆 うずら豆 大福 キタアカリ キャベツ 金時 黒花豆 黒豆 手芸品その他 白花豆 玉ねぎ 男しゃく とうや トラ丸 長ねぎ ねまり芋 白菜 マンズナル豆 レッドムーン
清水マサ子
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字有島8-88
【生産物】
キャベツ・九重栗(カボチャ)栗ゆたか(かぼちゃ)激辛ナンバン、タカノツメ・アイコ・中玉トマト・茄子・パプリカ
【一 言】
直売会のユーティリティープレイヤー。何でも揃う!?スティックセニョールなども生産しております!
外山伸一
【農場名】
外山農園
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ343-35
【生産物】
じゃがいも、アスパラ、人参、ゆり根、ブロッコリー、スイートコーン、黒大豆、大根
【一 言】
一般的に美味しい作物が育つといわれる、水はけがよく昼夜の温度差の激しい立地で栽培。野菜が元気に育つよう、土を大事にしています
た
高木千恵子
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字宮田102-12
【生産物】
赤かぶ 辛味大根 キタアカリ キャベツ 玉ねぎ トラ丸 人参 ねまり芋 紅くるり大根 紅しぐれ大根 YC みやこ(カボチャ) YC メロン(赤) YC メロン(青) やまのいも(むかご)
【一 言】
「安心・安全」な作物を提供したいので、化学肥料や農薬を極力抑えて生産しております。 メロン、カボチャ、トマト(あいこ)はYes!clean規格で栽培しております。 レッドオニオン、山のいもなど見慣れない野菜もわずかですが栽培中です
高瀬かおり
【所在地】
北海道虻田郡二セコ町字曽我634
【生産物】
人参 キタアカリ キャベツ 黒豆 男しゃく ブロッコリー ゆり根
【一 言】
私どもの農場があるニセコ町川北地域は昼夜の寒暖の差が激しく、水はけの良い土壌が特徴です。
この恵まれた環境がおいしい作物を育てるのです。
じゃがいも(男爵、キタアカリ)をメインにユリネ、とうもろこし、ブロッコリー等を生産しております。ぜひ、ご賞味下さい!
高橋修一
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字宮田107
【生産物】
メロン・馬鈴薯・スイートコーン・かぼちゃ・など
【一 言】
メロン:2つの味が楽しめる赤青セットで出荷しております。
馬鈴薯:二回選別を行い、品質を保持しております。
高橋博子
【農場名】
高橋農園
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字近藤262-2
【生産物】
いも(男爵、北あかり)、かぼちゃ、スイートコーン、豆(大豆、小豆)
【一 言】
高橋農園は、大正12年頃に初代が岩手県からこの地に入植して以来、現在は4代目が経営している農園です。
以前は、馬・牛・羊などの家畜を飼っていた時代もありましたが、現在は、畑作中心の経営となっております。
作物は、ジャガイモがメインとなっており、次いで豆類(黒豆・小豆・大豆等)、スイートコーン、南瓜となっております。
ニセコの美味しい農産物を、ぜひご賞味ください。
高橋文子
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字近藤308
【生産物】
小豆 カボチャ キタアカリ キャベツ 栗南瓜 黒千石 黒豆 激辛ナンバン 大豆 男しゃく とうや トマト 長ねぎ 白菜 ミニカボチャ メロン スイカ
【一 言】
馬鈴薯は特別栽培で生産しております。その他、幻の大豆「黒千石」なども栽培しております。
高橋美枝子
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字東山25-2
【生産物】
小豆 キャベツ 黒豆 大根 大豆 男しゃく とうや 長ねぎ 人参 パン
【一 言】
体に優しい野菜作りを心がけて皆様の食卓へおもてなしをしたいと思います。「旬」の野菜を是非どうぞ(^-^)/
竹内美恵子
【農場名】
竹内農園
【所在地】
いも、トマト、ミニトマト、ビーツ、味噌、大豆、黒豆、きゅうり
【生産物】
【一 言】
化学肥料を使用せずに育てるトマトが自慢。月のリズムに合わせて農薬を散布することにより、回数を減らしています。
地元生産者でつくる「まめマメ倶楽部」に所属。自家栽培の大豆とニセコ米を使用した米麹で作るオリジナル無添加味噌も出品しています!!
自分が食べたいと思える野菜作りを心がけています!
多田勉
【農場名】
多田農園
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ140番地
【生産物】
いちご・アスパラ・じゃがいも・かぼちゃ・スイートコーン・ソルトーマ(高糖度フルーツトマト)
【一 言】
多田農園は旬と味にこだわり全ての作物を栽培している、又、じゃがいも、かぼちゃ、アスパラ、人参の4品目で「イエス!クリーン」の認証を受けており、環境保全型の農薬にも積極的に取り組んでいます。
丹野邦夫
【所在地】
ニセコ町字富士見31-12
【生産物】
タケノコ(天然) 竹炭
【一 言】
珍しいチシマザサの竹炭などあります!
都築進一
【農場名】
都築農園
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字宮田273-12
【生産物】
赤肉メロン・青肉メロン・スイカ・レッドオニオン・玉ねぎ・キャベツ・レタス・きゅうり・かぼちゃ・男爵・北あかり・黒大豆・大豆・小豆
【一 言】
メロン作って30年以上。
メロンの事なら、お任せください。
な
中西美代子
【農場名】
中西農園
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字有島167-25
【生産物】
トマト・ミニトマト(アイコ・さくら)・グリーンアスパラ・ピーマン・ししとう・ナス・パプリカ(赤・黄)・ルバーブ・じゃがいも(男爵・北あかり・とうや)・キャベツ・白菜・大根・人参・鷹の爪・激辛南蛮・島南蛮。黒豆
【一 言】
植売だけの産物を作っています。農薬をなるべく使用少なくして作っています
新居英樹
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字近藤264-24
【生産物】
じゃがいも・アスパラ・とうもろこし・黒豆・かぼちゃ・小豆
【一 言】
アスパラとかぼちゃはYes!crean規格で栽培しております。その他、じゃがいも、黒豆、ヤーコンなど。
二階堂和子
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字有島167-36
【生産物】
じゃがいも、大納言、野菜多種
【一 言】
じゃがいも、かぼちゃ、大根、メロンはYes!clean規格で栽培。ハバネロやミニパプリカ、各種ハーブ類も栽培しています。
今後は新たな作物の生産にも取り組んでいきたいと思っております。減農薬、安価で、味が良かったら最高を目指します。
は
芳賀修一
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字曽我196
【生産物】
だんしゃく・北あかり・とうや・アンデス・アスパラ・ゆり根・玉ねぎ
【一 言】
恵まれたニセコの大地に感謝し農業を守っていく役割の大切さを思いながら芳賀農園はいつも「おいしかったよ!!」と言って下さるお客様の笑顔を思い浮かべながら日々美味しい野菜を作るため努力しています。「一回食べてみて!うちの芋」
畠館信子
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字曽我848-3
【生産物】
【一 言】
行者ニンニク(天然) タケノコ(天然) フキ(天然) ボリボリ塩漬け
服部吉弘
【農場名】
La La La Farm
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字近藤391
【生産物】
トマト・ほおずき・パプリカ・青大豆・カブ
【一 言】
全て無肥料・無農薬の自然栽培を行っています。
都会の人がうらやむお洒落な農業を行うことで農業の素晴らしさを伝えたい。
安心安全はあたりまえ。その先にある食の感動を伝えたいです。
環境にも身体にも優しい、有機JAS自然循環栽培の野菜たちです。
【WEB】
http://lalalafarm.com/
平手千津子
【農場名】
ニセコチセガーデン
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字近藤817
【生産物】
春の山菜(行者にんにき・タケノコ・タラノメ・うど・ワラビ等)・秋の茸(ポルチーニ・白松茸・ボリボリ・なめこ・落葉)
【一 言】
野菜:生産中の農薬、化学肥は20年間使用していません。
山菜:羊蹄山の麓で採れる四季折々の山菜を販売・加工品も製造しています。
・ホタルも舞う綺麗な湧き水の里、20年以上生産中、農薬科学肥料は使用せず野菜作りをしています。
・山菜やベリー類、地元の野菜等を使って加工品を無添加にて製造しています。
干場誠治
【農場名】
干場ファーム
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字有島3-54
【生産物】
トマト、ミニトマト、ほうれん草
【一 言】
新規就農で野菜農家になって以来、安心して食べられる野菜・農産物の生産に取り組んでいます。
夏から秋にかけてはトマト・ミニトマト。
冬〜春にはニンジンやホウレン草。安心して食べられる野菜作りに取り組んでいます。毎日がチャレンジ!
【WEB】
http://www.facebook.com/HoshibaFarm/
堀田智志
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字元町381
【生産物】
アイスプラント 赤かぶ オモチャカボチャ カバノアナ茸 辛味大根、キャベツ 金時 くりりん(カボチャ) 激辛ナンバン 小松菜 宿根草 白花豆 タカノツメ 大納言 トマト トラ丸 長ねぎ ナンバン ブロッコリー ほうれん草 みず菜 ミニトマト
【一 言】
直売会の頑固おやじ。春は山菜。夏はトマト。スポットで出品される珍しい葉モノ野菜(アイスプラント、からし菜、ロケットなど)が特徴的です。
堀田ミヨ子
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字元町320-4
【生産物】
アイスプラント 小豆 カボチャ キタアカリ キャベツ 栗南瓜 黒豆 玉ねぎ 男しゃく とっておき(カボチャ) トラ丸 長ねぎ 白菜 ミニカボチャ みやこ(カボチャ)
【一 言】
減農薬で栽培する、栗あじ(かぼちゃ)が自慢!ホックホクの食味をお楽しみ下さい!
堀留美子
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字里見53-4
【生産物】
卵、アスパラ、メロン、カボチャ、ねまり芋、さつま芋、その他野菜
【一 言】
卵…配合飼料に30%国内産飼料米を配合して育てた鶏の安全・安心を心がけた卵です。
ま
増原由美子
【農場名】
増原ファーム
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字曽我716−2
【生産物】
トマト、じゃがいも、ブロッコリー
【一 言】
増原ファームでは、自然の力を最大限に利用するミネラル栽培を中心に低農薬を心がけ、美味しく安全な農作物を提供しております。
安心・安全はもちろんのこと、自分たちで食べて「美味しい」と思える野菜を自身をもって提供しています。
【WEB】
https://www.facebook.com/nisekomasuharafarm
松田さくら
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町曽我279-4
【生産物】
じゃがいも・にんじん・アスパラ・ブロッコリー
【一 言】
農協と連携し、効果的な施肥を行うことで、作物に最も適した土作りを心がけています。
いも、人参、小豆、アスパラをメインに生産。今後は西洋野菜など流通量が少ないものの生産にもチャレンジしていきたいと思います。
松田正幸
【生産物】
ジャガイモ、枝豆、長ネギ
7月下旬…ワセシロ
9月中旬…北あかり、とうや、男爵
9月下旬…雪の下貯蔵の十勝こがね
【一 言】
完熟のじゃがいも、旨味がのって、寒さが厳しいほどうまさがホクホクしています。いも風味の期間の(早生白)から、北あかり、男爵、とうや、冬期間(雪の下じゃが)として、十勝こがねは目が浅く皮が剥きやすい。発芽が最も遅いじゃがいもです。
三浦裕一
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ14-7
【生産物】
青米 味いちばん(大根) 味いちばん紫(大根) あやひめ アンデス おぼろづき カボチャ 辛味大根 キタアカリ キャベツ 九重栗(カボチャ) 栗みやこ(カボチャ) 栗ゆたか(カボチャ) 黒大豆 聖護院大根 大根 大豆 男しゃく チンゲン菜 とうや ななつぼし ななつぼし 無洗米 人参 白菜 ブロッコリー 紅くるり大根 メークイン ゆめぴりか そば粉 切り干し大根 小麦粉 生大豆粉(黒千石) 米粉
【一 言】
化学肥料・化学合成農薬の使用削減に取り組んでいます。
現在馬鈴薯と米については 特別栽培(化学肥料・化学合成農薬の使用量を北海道基準の五割以下に削減)をしています。
アスパラ、大根、南瓜については22年より北海道基準イエスクリーン栽培に取り組み、年末には正式に認証され23年産からはイエスクリーン農産物として販売しています。
三国輝男
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字有島112-1
【生産物】
アスパラ オクラ キュウリ ササゲ ししとう YC トマト ナス ピーマン ワラビ(天然)
【一 言】
トマトが特に人気!全国に顧客がいるほどです。その他にはインゲン豆、とら豆、貝豆などの豆類。
オクラを生産。珍しい野菜として、ロマネスコや紫のカリフラワーにも挑戦中です。極力農薬を使わず、肥料も有機質主体(主に牛糞堆肥)で作物を育てています。
溝口隆明
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字曽我276
【生産物】
アスパラ 小豆 アンデス キタアカリ キャベツ 玉ねぎ 大根 大豆 男しゃく とうや トラ丸 ナンバン 人参 白菜 紅しぐれ大根 ゆり根
【一 言】
ニセコの雄大な大地で育てた野菜たちを皆様にご提供しています!
南 厚志
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字富士見118
【生産物】
甘うま(カボチャ) おぼろづき キタアカリ 米ぬか マンズナル豆
【一 言】
お米はおぼろづきが人気が高い。夏場はトマト、かぼちゃなども出品中。
もりたじゅんこ
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字里見25−7
【生産物】
ハーブ類・ミニトマト・切り花
【一 言】
極力農薬を減らし、たい肥、有機肥料を積極的に用いています。コンパニオンプランツとして有効なハーブ類の栽培も行っています。ぶどう・ブルーベリーなどの果樹も栽培しています。是非ご賞味ください。
や
山内あゆみ
【農場名】
やまうちのうえん
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字元町77-11
【生産物】
トマト・メロン・きゅうり
【一 言】
農薬をなるべく使わない農業をしています。
愛情を込めて、野菜作りをしています。
山下暁子
【農場名】
山下農園
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字黒川106
【生産物】
青米 黒豆 大根 ナンバン もち米 キャベツ
【一 言】
私、山下農園の今年モットーを初心にかえって考えました。
まずNO1.もちろん安心、安全、安価を目視します。
NO2.お客様のニーズを考えます。
NO3.山下農園のオリジナリティーをより一層高めます。以上を今年一年間のメドにして、良い物、美味しい野菜をお客様にお届けしたいと思っています。
山田りち
【所在地】
北海道虻田郡ニセコ町字有島109-5
【生産物】
手芸品その他 大根 ナンバン 白菜 ブロッコリー 坊ちゃん(ミニカボチャ) メルヘン(カボチャ) 雪化粧(カボチャ)
生産者の
名前検索
【五十音順】
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
生産者の顔
ニセコビュープラザ直売会
お買い物方法
お支払い方法
配送・送料
▲TOP